![]() 18日は仕事の合間に「代官山蚤の市」へ。 fb→ https://www.facebook.com/DAIKANYAMA.NOMINOICHI un deux troisのshuさんと、Herroitt(焼き菓子)さんがご一緒に出店されるという事で! わくわく! でも着いたのが終了間際で、とにかくおしゃべりを楽しんできました。笑 ですので、shuさん達のブースの写真が...無いのです…後悔… とっても素敵だった。 お手伝いに来られていたbonbonniereのhitomiさんにも会えて、 思いっきり油を売りまくってきたのでした。 お相手してくださった皆様、ありがとうございました! ![]() ここはどこなの? まさかパリなの? と一瞬 我を忘れるくらいのオサレなお店たち。 ディスプレイもさることながら、どのお店も店主さま達が素敵でした! みんな、本当におしゃれだな〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() Clair de Lune クレール・ド・リュヌさん ![]() ![]() ![]() 終了間際に到着したくせに、ちゃっかりお買い物はする私。 ショコラカップと白い器と、モノクロのオブジェを購入! やっぱり器好きなんだなー。次は紙モノも欲しいな。 また次回も行く事を心に決めたのでした♡ ![]() そして5月25日(月)のお教室、まだ若干名空きがございますので、 ときが合いましたら是非、ご参加くださいませ* 写真のパールネックレスを作りつつ、写真のお話も少し♡ 詳しくはこちら→ http://trente3.exblog.jp/24102731/ 最近は、Facebookページにニュースをアップしていたりするので、 登録されている方は「こちら」のページにいいね!してくださいますと、 ニュースが上がってくるようになります!! fb → https://www.facebook.com/33.byTrentetrois instagram→ https://instagram.com/33.by_trente_trois/ ▲
by Mmegu33
| 2015-05-20 23:00
| 日々のこと
![]() 2013年になって早、小一時間....。 明けましておめでとうございます!! Trente-troisのアクセサリーと日々を過ごしてくださっている皆様、 ブログを読みにきてくださっている皆様、 そしていつも刺激をくれる、素敵な作家の皆様、 雑誌の掲載や、イベント、委託先としてお世話になっている皆様、 この場をお借りして、心よりの感謝を申し上げます。 ありがとうございました!昨年も大変、お世話になりました* 2013年は職人力を上げ、私にしか作れない「何か」を目指して 努力していけたらイイな、ととーっても思っております。 忘れないうちに、抱負言っておかなくちゃ!笑 本年も、どうぞよろしくお願い致します。 ちょっと続き.... ▲
by Mmegu33
| 2013-01-01 01:19
| 日々のこと
![]() un deux trois shuさんの開催されている「Nostalgie」 今年は4回めの開催。「Nostalgie2012」です。 サイトはコチラ→un deux trois ブログはコチラ→souvenir/un deux trois 私が伺った時にはもう、作品はほとんどお嫁に出てしまった後だったのですが、 その空間の美しさは、十分に楽しむ事ができました。 どんどんどんどん、手の届かない存在になっているshuさん。 でも気さくに微笑みかけてくれて、感激で涙出そうになります。 残りの写真はこちらから ▲
by Mmegu33
| 2012-12-31 19:24
| 日々のこと
![]() 金子真穂個展 てしごとのワードローブ 金子真穂さんのサイト、CITEはコチラ→CITE 10/19〜20に開催されていた「金子真穂個展 てしごとのワードローブ」 その時に撮らせてもらった写真です。 全ての作品が、本当にどれも素晴らしかった! 実物を見ると、キュンキュンときめいて女子力上がるので、かごバッグ好きには たまらないのです....。カシミアのストールも織りと色がやばかった!! ブルーのストールを購入いたしました!! 彼女からは本当にたくさんの刺激をもらっていて、それについても心から感謝です。 【33. by Trente-trois】も、もっと職人寄りの作品が作れるよう、 心新たに頑張らなくては!といつも思わせてくれる、そんな職人魂。笑 その他の写真.... ▲
by Mmegu33
| 2012-12-31 18:57
| 日々のこと
![]() 【草間彌生 永遠の永遠の永遠】に行きました。 私が行ったのは松本市美術館。今は新潟で開催されているようです。 もうすっごい水玉で、それはそれは可愛いのでした。 食わず嫌いは良くないな!と心から再確認した展示でした。 水玉のキノコみたいな椅子に座って見た、草間さんの映像(過去から現在までのドキュメント) そこからでもパワーを感じるくらい、描く事への情熱と、 そして終わりへの恐怖を感じ、平和を願う草間さんの気持ちも含めて、 芸術とは....永遠であり、水玉は芸術であると思いました。 その他の水玉たち.... ▲
by Mmegu33
| 2012-12-04 00:00
| 日々のこと
![]() どどーーーーーん。 読書の秋、最近の傑作は 村上朝日堂超短編小説「夜のくもざる」文・村上春樹 絵・安西水丸 これ、読んでると一作一作いろんなところに連れて行ってくれます(笑) 楽にムフフと読めました。 村上さん、惜しかったなーノーベル賞。(ってあんまりよくわかってないんですが...笑) そしてもう一冊、とても良かった本。「置かれた場所で咲きなさい」渡辺和子 著 帯にある「人はどんな境遇でも輝ける。どうしても咲けない時には無理に咲かなくてもいい。 根を下へ下へと降ろして、根を張るのです」という所からして、響きました。 これは良本!繰り返し読もうの棚に仕舞いました。 ![]() 上のリンクは、飛ぶとすぐに予告が始まりますので心してクリックしてください。笑 これは今!まさに今、すっごく見たいえいが。 最近、いろいろと悩むのですね。自分の作りたいと思うものや好きなもの、 というのと実際に作っているものは一致しているのだろうか。 作り手として、もっと自分の色を出せるような作品作りをしたい。 もちろん作りたいデザインを作ってはいるので、販売をするところまでいったアクセサリー達は、 うん!と思えてはいるのですが、もっとちゃんとした「色」が欲しいなと。 仕事もこのままでいいのかな、やりたいことありすぎて時間足りる? と思いながらも、変化のない毎日でいいの?なんて、いろいろいろいろー。悩みの秋。笑 ▲
by Mmegu33
| 2012-10-23 23:00
| 日々のこと
![]() ![]() 最近の、超お気に入り。イソップの「A.P.C. Post-Poo Drops」と、ボディクレンザー。 購入時にはもちろん「動物実験をしていないか」を確認。購入OKでした。良かった! どちらも大好きなボトルカラーだし、ラベルもクールだし、ニオイもいい! とっても心地良く使えています。 A.P.C. Post-Poo Dropsは水が汚れてしまったりしないのかな?便器のお掃除どうだろ?とか 心配しておりましたが、使用していない時と変わりません。おすすめ! ▲
by Mmegu33
| 2012-10-01 00:00
| 日々のこと
![]() riche coco:http://richecoco.com Blog:http://richecoco7.exblog.jp riche cocoさんの個展へお出かけ。 ご一緒してくれたのは、魔法の手を持つvivre sa vieのmokoさん。 More
タグ:
▲
by Mmegu33
| 2012-09-11 00:00
| 日々のこと
![]() ![]() ハマってしまいそうな阿波おどり。 あなどっていました...阿波踊り。かっこいい!! 有名な高円寺の阿波おどりも、初めて見に行ってきましたー。 よさこいもすごいけど、こちらも衝撃でした。ちょっとやってみたいかもです* 老若男女、全ての皆様がかっこいいのです。 やっぱりジャパニーズスピリット、いいねぇ〜。 おどるのか、ポーズなのか、呼吸か。の題名....。これはやるものについての悩み。 以前やっていてブランクはあるものの、やっぱり大好き!クラックバレエか。 はたまた、瞑想のための呼吸法を学べるヨガなのか。 下っ腹が凹むとの素敵情報を捨てきれない、ピラティスなのか。 そして今や大きく躍り出てきた、阿波おどりなのか....!? ▲
by Mmegu33
| 2012-08-27 00:00
| 日々のこと
![]() 7月22日はホームクチュリエvol.9へ行ってきました! 写真はun deux troisのshuさんのブース。 アンティークをふんだんに使った、しっとりレディなディスプレイ。 shuさんのディスプレイは「魅せる」ディスプレイで、いつも勉強になります。 もちろん参加されていた全ての作家さん達、それぞれのブース、本当に素敵でした! CITEさん、LUNANCHEさん、May Meさん、Naoさん、per te*さん、 Petits Poisさん、Silver--Spoonさん、ILEさん、Greekgiftさん、 素敵作家さま達に大いに刺激をもらって、帰ってきました! みなさま、お相手してくださって、ほんとにありがとうございました。 それに、お手伝い班や、遊びにいらしていた他の作家さんともお話し出来て、楽しかった。 引きこもり作家はやめよう!と思ったり....。(笑) rikaちゃん、an*ちゃん、ありがとう* 私が行ったのは午後で、作品達はすでにほぼ何も無い状態....。 作品はほとんど見れませんでしたが、みなさまの作家さんとしての心意気に、 本気で感動いたしました。私も頑張らねばーー! ![]() vivre sa vieさんからおいしーいお土産を頂き、 Silver--Spoonさんの作品を無理矢理むしり取って(笑)、もうほんと、 ずーずーしぃTrente-troisさんなのでした。 帰って早速、着けてみた♡ ぐうかわいい。(バレッタが) ![]() ![]() P.S. アクセサリー、届いたよ!のご連絡、本当にありがとうございます! こちらでご紹介させて頂きたいくらい、感動するメッセージがたくさんで、 作家としてどーなんだろ?とかいう悩みを吹っ飛ばしてくれます。 本当にありがとうございます。感無量です。 気持ちが落ち着いている時に、順にお返事させて頂いておりますので、 のんびりとお待ち頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 ☆Facebook Pageは→こちらから ▲
by Mmegu33
| 2012-07-23 00:00
| 日々のこと
|
![]()
ABOUT
カテゴリ
全体 日々のこと 33.by Trente-trois お知らせ 第37回日本ホビーショー ホーム・クチュリエvol.10 Like Image 掲載誌 Cat/Dog...動物たち 震災関連 写真レッスン 以前の記事
タグ
アクセサリー(89)
お気に入り(48) ハンドメイド(48) 33. by Trente-trois(46) インテリア(38) 買い物(26) アンティーク(24) 器/食器(23) クローゼット(22) CAFE UTOKU(20) リネン/ファブリック(19) 日本ホビーショー(16) 掲載誌(15) ネコ達(14) マルシェ タレント・アラカルト(14) その他のジャンル
画像一覧
ライフログ
掲載して頂きました
記事ランキング
ファン
お気に入りブログ
Poco S l o w l y ... Smile Life hibi_blog 8.3.4 sWingr 月あかり プラハなchihua**hua rinrin*sewing ななダイアリー sky*c ~natur... per-te* off time key. Coraprico* vivre sa vie choco*choco petit mignon hand works.雑記帳 ほっ!とできたら。 roori。 Bouquet de m... ほんわか堂 ゆとりすと ~心のゆとり... Petit A Petit 白猫日誌 souvenir/un ... moon sky Bon Copain! ecru-diary Nature* closet. banc ちいさな暮らし。 May Me ツバメノート nap* jours-heureux ile kupu クランドゥイユの手仕事メモ ~Shabby Chic... simple... loulou キラキラ natural色の生活~... UTOKU くらしのひとひら sousouka riche coco Te・Te *Lotus Ring* tissu et pain natsu空 hanauta# diary Le Roux Journal ブログジャンル
|
ファン申請 |
||